TXの車窓から
ずいぶんと更新してなかったねえ。GW前はいろいろと忙しくてもう目が回りました。
そう言えば、5月5日の子供の日に南柏の某ショッピングセンターで子供向けのイベントがあるって事が
チラシに載ってたんで、子供が行きたがるもんで行ってみたらば、
こりゃあまあ混んでること並んでる事、
子供ずれ家族の列がズラ〜〜〜〜っと…。チラシの効果ってスゴイなあと、つくずく感じました。
そんで、またチラシに載っていた2時からのイベントで
子供向けお菓子の詰め合わせ500円分になんと500円のギフト券が付いて500円ってやつ(お得ダネ!)をGETしようと30分前にコーナーに行ったらば、
なななんと!こりゃあまあ混んでること並んでる事、子供ずれ家族の列がズラ〜〜〜〜〜〜〜っと…。
列をたどって行くと、どこまでも広いフロアを一周くらいしてるわけ。結局先着300名(子供の数)にギリギリ入る事は出来まして、なんとか目標はクリアしましたが、チラシの効果ってホントにスゴイなあと、
つくずく感じましたワ。
本当にこれで某ショッピングセンターグループは、チラシをやめるなんて事が出来るのでしょうか?
ナンダカンだ言っても、まだまだチラシの効果は、やっぱり魅力的だと思いますよ!お客さん!
※写真は本文とまったく関係ありませんが、ちっと前にTXに乗ったら空いてたので
運転席ごしにケイタイで撮ったモノです。
流山運動公園の当りです。この辺何も無いですねえ。
最近のコメント