夜の蝶
いや〜、ご無沙汰です。
今週は2箇所も他の印刷会社を見学して来ましたぞ。
一カ所は埼玉のオンデマンドプリントを駆使している会社で、
オンデマンドならではの使用方法やら、特殊なノウハウなんかも聞けて
実に勉強になりましたワ。
もう一カ所は江東区でCTPを2台持ってて、
ケミカルレスプレートを使ってる会社です。
一度、民事再生から社長交代で社名を変えて再スタートを切り、
そのサクセスストーリーなどを含めて会社見学までさせてもらいました。
社長の話も非常に為になりましたし、
工場の見学も非常に参考になりました。
ハイデルベルグの8色機から5色機からズラ〜っと6台の印刷機が
全部ハイデルベルグだったのには驚きと言うか、迫力でしたわ。
前社長がドイツ好きだったとか小耳にはさみました。
ドイツ製品って車もそうだけど、
古くなっても古く見えない、独特な重厚感ってのがありますもんねえ。
お値段は高いけど、キチンと手入れすれば、丈夫で長持ちするんでしょうね。
他の会社を見学するってのも非常に勉強になりますね。
どちらもウチとは少し違うタイプの会社でしたが、
参考になる事は沢山ありました。
※写真は先週の日曜日にあけぼの山公園で、ぐうぜえんチョウチョが
目の前に止まったので、パチリ!っとしたものです。
真っ黒いチョウチョやから
きっとこのコ「夜の蝶」やね。
※それと、これから制作課の若い社員にこのブログを順番に回して
イロイロ書き込んでもらおうか、なんて事を考えております。
次は誰から書いてもらおうかな?っと。
最近のコメント