冬の大根…?
1月 17th, 2008
お正月は新聞にたくさんのチラシが入っていたねえ。でも最近、大手のチラシばっかりだねえ。とくに七のマークのグループがいっぱい入ってたよ。あんなにグループで同じ様なチラシ同時に入れて、効果あるのかなあ?? 共食いになったりしないのかなあ??? まあ、余計なお世話だったね。それにしても最近のチラシって… 大手のマネっぽいカラーのキレイなチラシが多いね。もうお腹いっぱいって感じがするのは私だけ…?逆に単色で強烈な個性のあるチラシの方が目立つのではないかなあ? と思って見ていたら、沢山のカラーチラシの中から勢いのある単色のチラシが出て来ました。コレだよコレ!っと手に取って見てみたら、なんとウチで作ったチラシじゃあないですかああああ! でかしたぞ!みんな〜、目立ってるよー! キレイな白鳥の群れの中に「みにくいアヒルの子」が 1匹いたら、逆に目立つんだよね。
「みにくい」は余計だったね、ゴメンゴメン。 でもお客さん、そこんとこ覚えておいた方がイイですよ〜。目立つチラシなら「川和」だねって。
※話はコロっと変わりますが、大根って夏は辛くて冬は甘いらし〜よ。夏と冬では辛みの成分の含有量が変わるんだってね。今、大根おいしーヨ。
最近のコメント